ニチバン株式会社

製品・技術情報

技術情報

3次元プリンター(切削造形機)

3Dプリンター

メリット

  • 材料選択: ABS、POM、アクリル等の実際の材料を使用可
  • 強度検証:削り出し方式なので材料物性に近い応力検証可
  • 機能検証:てのりトルク部品等の摺動・ダンパー性検証可

デザイン検証は積層、強度・機能検証は切削が優位

切削造形機での加工実績(一部抜粋)
部品 材料 目的
刃先パーツ アクリル 刃先形状検討
ケース本体 ケミカルウッド デザイン提案
ケース本体 ABS デザイン提案
部品 POM 3本腕検証用
治具 ケミカルウッド 印刷固定用
治具 ケミカルウッド 寸法検査用
設備部品 POM 工程改善
ケース本体 ABS グリップ確認
ケース本体 ABS 意匠面確認、切断性確認

3次元CAD

デザイン評価

外注と同等の表現が社内で可能

3次元データのレンダリングが可能。質感、色味などを画面上で事前確認、判断。

下矢印
  • デザイン決定の効率化
  • 自由度向上
  • 視覚資料により意識の共有可能
デザイン評価
設計

開発コストの削減・開発精度UP

部品データの解析
部品データ評価による製造上(成形・金型など)の問題点

  • 断面分析による成型流動性確認

    断面分析による
    成型流動性確認

  • 干渉チェック機能による相互部品間の干渉確認

    干渉チェック機能による
    相互部品間の干渉確認

  • 応力解析による耐久性確認

    応力解析による
    耐久性確認

デザインデータ、部品データの自前作成

あったらいいな!を社内で素早く実現

・外注率削減による開発の効率化
・開発リードタイムの削減

UV印刷機MIMAKi

UV印刷機
お問い合わせはこちら

製品情報